【速報】第4回関西地区幼魚品評会2025

2025年5月6日
会場:㈱神和商事

 ゴールデンウィーク最終日、兵庫県三木市の㈱神和商事を会場に4回目の開催となる関西地区幼魚品評会が行われた。
 この日はあいにくの天気にも関わらず、関西一円から多くの愛好家が集まり250尾が出品。大山浩一(大山養魚場)、梅田真也(KOI-UMEDA JAPAN㈱)の両氏による審査の結果、浅田弥寿彦氏出品の45部大正三色(㈱阪井養魚場作出/2歳45㎝)が大会総合優勝となった。

大会総合優勝
45部大正三色/浅田 弥寿彦
大会総合優勝の浅田弥寿彦氏(中央右)と毛利健児振興会関西地区長(中央左)

品種A区分大賞(雅大賞)
45部大正三色/松田 吉弘
品種B区分大賞(皐月大賞)
45部五色/木下 佳典

 昨年のはじめに魚酔(大阪)で購入し、自宅の10トン池で飼育。その仕上がりの高さが評価され大賞受賞となった。
 今大会から品種区分大賞が御三家のA区分(雅大賞)と、御三家以外のB区分(皐月大賞)に分けられ、松田吉弘氏出品の45部大正三色(丸堂養鯉場㈱作出/魚酔取扱)、木下佳典氏出品の45部五色(金子養鯉場作出/石田錦鯉取扱)がそれぞれ選ばれた。

大山浩一氏と梅田真也氏が審査を担当